人気記事
ポーカーのフォールドとは?勝負を諦めるべきタイミングと上手い使い方を解説!
ゆうた
ゆうた
この手って降りなきゃいけないのかな...

ポーカーは参加したすべてのハンドで勝てるとは限りません。

ナッツは滅多に引けるものではありませんし、ブラフをしても降ろせないハンドを持たれていることもあります。

ポーカーのナッツについて知りたい方は

ポーカーのブラフについて知りたい方は

そんな時には、「勝負を諦める」という決断をしなければなりません。

この記事では、ポーカーのフォールドについて解説していきます。

✔この記事でわかること
  • フォールドする時の所作
  • フォールドを絡めたプレーライン
  • フォールドについての考え方

ツールを使ったプレーラインの紹介や、プロの神フォールドも紹介するので、是非最後まで読んでいただけたらと思います。

ポーカーのフォールドとは?意味やルールを解説!

ポーカープロになったきっかけ

ポーカーのフォールドとは、相手のベットやレイズに対して、勝負を降りるというアクションです。

「ドロップ」「ダウン」という言葉もフォールドと同じ意味です。

フォールドしたプレイヤーは次のハンドが配られるまで勝負に関与することはできません。

ワクワク編集部
ワクワク編集部
降りた手が強くなると少し悲しい...

ベット者以外が全員フォールドした場合、そのプレイヤーがポットを獲得します。

全員をフォールドさせて勝利する」というのもポーカーのポットを獲得する手段のひとつです。

フォールドしたい時にはどうすればいい?

ライブポーカーでフォールドしたい場合、ディーラーに持っているカードを返すことでフォールドすることができます。

スタッドポーカーの場合、表になっているカードを裏返すことでフォールドが成立します。

この時、返したカードがひっくり返らないように注意しましょう。

手慣れたプレイヤーがフォールドするとき、よくカードを投げているのを見かけますが、初心者が真似すると事故の元です。

ワクワク編集部
ワクワク編集部
ポーカーでかっこよくフォールドしたい場合はトランプで練習してみてください!

最初のうちは、カードを指で軽く弾いて返すようにすると、それなりにかっこよく見えて、事故も起こりにくいです。

降りることで勝負が決まるなら、カードを見せてもOK

降りることで勝負が決まるなら、相手にカードを見せても大丈夫です。

ポーカーでは、勝負の後にならカードを見せることが認められています

ワクワク編集部
ワクワク編集部
オンラインポーカーでもカードを見せる機能があります!

同卓している仲間にフォールドした手を見せて盛り上がるのもポーカーの楽しみのひとつです。

ただ、自分が降りた後に勝負が続くなら、見せるのはご法度です。

なぜなら、あなたの見せたハンドがプレイヤーの意思決定に影響してしまうからです。

✔例

ボードに3♣5♣9♣と3枚の♣が見えていて、フォールドする際にK♥6♣と見せてしまったら、他の人が6♣を持っている可能性は消えます。

あなたが見せたカードは、他の人は絶対持ち得ないカードですからね。

それから、カードを見せたいなら、同卓者全員に見せるのがマナーです。

Show One,Show Allという原則がポーカーにはあるから。よって、友達だけに降りた手を見せびらかすのはNGです。

フォールドするのはどういう時?

ポーカーでフォールドするのは、他のアクションがすべて利益的でないときです。

「ブラフをしても相手を降ろせなさそう、相手のベットにコールできるようなハンドを持っていない...。」

こんな時にフォールドすることになります。

フォールドの期待値(EV)は0です。つまり、損でも得にもならないと言えます。

他のアクションのEVがすべてマイナスであるとき、フォールドは最もましな選択になるのです。

フォールドできないあなたへ。フォールドに関する3つの事実

ここでは、フォールドに関する3つの事実を紹介していきます。

勝負を降りると聞くと、負けたような感じがして嫌かもしれません。

でも、ポーカーというゲームの性質上すべてのハンドで勝つことはできません。

時には勝負を降りて、無駄な損失を抑えることもポーカーでは重要な技術です。

手が来た時にしっかり稼いで,長い目で勝てればそれでいいのです。

①フォールドしたくないと思うのは「サンクコスト効果」のせいかも

サンクコスト(埋没費用)とは、過去に使ってしまって返ってこない費用や時間のことです。

人は、将来に関する意思決定をする場合、過去に使ったものがもったいないという理由で損失になるような投資を続けてしまいがちです。

これをサンクコスト効果と言います。

これは企業や政府のプロジェクトでも起こってしまう誤謬です。超音速旅客機コンコルドの失敗が有名ですよね!

ポーカーでいうサンクコストとは、ポットに入れてしまったお金のことです。

ゆうた
ゆうた
今までに使ったチップがもったいない...

ポーカーでも、使ってしまったチップのもったいなさで損なコールやベットを続けてしまうプレイヤーが後を絶ちません。

前の章でフォールドの期待値は0だというお話をしました。これはサンクコストを一切考えない期待値です。

ポーカーにおいても、使ってしまったチップのことはいったん置いておいて、意思決定をすることが肝要なのです。

②プリフロップはフォールドばかりで当たり前!

ワクワク編集部
ワクワク編集部
プリフロップはフォールドばかりになるのが当たり前です。

始めたばかりの初心者の方は、フォールドばかりになることに退屈を感じたり、不安を覚えたりするかもしれません。

でも、勝つためにポーカーをやるなら、プリフロップではほとんどのハンドをフォールドすることが利益的です。

ポジションでも変化しますが、プリフロップの参加率は平均で20%前後になります。アーリーポジションからの場合、6回に1回参加できるどうかです。

こんな格言があります。

ワクワク編集部
ワクワク編集部
Tight is Right!
参加するハンドを絞ることが、勝つための第一歩なのです。

③フォールドによって相手を搾取できることもある

相手によってはフォールドすることが搾取戦略の有効な選択になりえます。

ポーカーの目的は「期待値を最大化すること」です。その方法の中には「損失を最小化する」ということも含まれています。

ポーカーは零和ゲームですから、あなたが損をしなかったということは、当然相手が得をしなかったということになります。

相手にブラフが少なく、バリューベットばかり打っているなら、相手のベットに多くフォールドすることが最適な搾取戦略になるでしょう。

相手の強い手から上手く逃れて、相手からチップを取られないようにすることもポーカーで勝つには重要な要素なのです。

ポーカーのフォールドのタイミングは?フォールド絡みの2つのプレ―ラインを解説!

ポーカーで3betを使わないと相手に主導権を握られる

ここでは、OOPにおけるフォールド絡みの2つのアクションプランを例題を交えて解説します。

このアクションプランはどちらも相手のベットやレイズに直面したときにフォールドするプランです。

あらかじめプレーラインを決めておけば、プレーがスムーズに進みますよ!

チェックフォールド

チェックフォールドは、チェックして相手のベットに直面したときに、フォールドするというプレーラインです。xfと略されることもあります。

このプレーラインを取るシチュエーションは主に2つです。

1つはブラフを諦めてギブアップするようなハンドを持っている時。

勝て無さそうなすべてのハンドでブラフをしては打ちすぎてしまうので、ブラフに向かないハンドを諦めることがあります。

もう1つはショウダウンバリューを取りたい時です。

Aハイや弱いペアなど、勝っている可能性があるものの、打たれたときにはオッズが合わないような手でこのようなラインを取ります。

チェックについてもっと知りたい方は

例題

BTNの2.5BBに対し、SBのあなたは12BBの3ベットをし、BTNだけがコールします。

フロップ(Pot:25BB)

A♠T♠8♣

あなたはポットの約33%にあたる8.25BBをベット、BTNはコールします。

ターン(Pot:41.5BB)

7♣

あなたがチェックフォールドに回すハンドはどのようなものでしょうか?

あなたがチェックし、BTNから66%ポットのベットを打たれたとき、フォールドのラインを取るのはこのようなハンドです。(赤い部分)

xf

KQやKJ、76sや66でブラフを諦め、チェックフォールドしていることが分かります。

KKやQQ、フラッシュドローのない弱いペアハンドなどがショウダウンバリューを取ってチェックフォールドする手であると言えます。

このような手を持っていた場合、相手がチェックバックしてくれることを祈りましょう。

ベットフォールド

ベットフォールドは、ベットを打って相手のレイズに直面したときにフォールドするというプレーラインです。bfと略されることもあります。

このベットにはバリューハンドはもちろん、ブラフハンドも含まれています。

相手にベットで最大限のプレッシャーを与えつつ、相手が強気に出たなら降りてしまおうという考えで、タイトパッシブな相手と戦う時、特に役に立ちます。

ワクワク編集部
ワクワク編集部
ブラフの少ない相手には刺さります!

例題

チェックフォールドの例題と同じシチュエーションで、SBがベットフォールドする手を考えてみましょう。

フロップでの有効スタックを100BBと仮定しており、相手のレイズはオールインです。

あなたは、ターンでポットの約66%にあたる27.57BBのベットを打ちます。

▼SBがセカンドバレルを打つのはこのような手です。(青い部分)

相手から91.75BBのチェックレイズオールインが飛んできたとき、あなたのフォールドするハンドは次のようになります。

オールインされている以上、相手を降ろすことはもうできないので、アウツのないブラフハンドはすべてフォールドします。

また、この手をコールするにはフラッシュドローだけではオッズが合いません。

よって、ストレートドローのつかないフラッシュドローはすべてフォールドしましょう。

ポーカープロが見せた神フォールドを紹介!

ここでは、ポーカープロの見せた神フォールドを2つ紹介します。

大負けを神回避するプロの姿も、かっこいいですよ!

ヨコサワのフラッシュフォールド

大人気Youtuberである世界のヨコサワさんが見せた神フォールドです。

Caesars Palace-$2-$5-NLHold'em

HJとCOのコール$5にBTNのヨコサワはA♥J♥で$30にレイズ、BBとHJ、COがコールします。

フロップ(Pot:$122)

Q♥6♥4♠

BBとHJはチェックし、COが$30のベット、ヨコサワとBBがコールします。

ターン(Pot:$212)

9♥

ヨコサワにナッツフラッシュが完成しました。

ショートスタックのCOが$169のオールイン、ヨコサワとBBはそれにコールします。

リバー(Pot:$719)

9♣

BBが$325のオールイン、ヨコサワはA♥J♥のフラッシュをフォールドしました。

BBのハンドは何と9♠9♦!クワッズを持っていたのです。

このオールインの必要勝率は約23.7%です。もしも、この勝負がヘッズアップで、かつ相手が適切にブラフしてくるプレイヤーであればオッズが合いそうです。

しかし、相手にはブラフがほとんどありません。BBはブラフしたところでオールインしているCOに勝たなければポットを獲得することはできませんからね。

また、リバーでペアボードになったことで、フラッシュのミスバリューベットがないと読んだヨコサワはフォールドの判断をしました。

以上がブラフができないだろうというテーブルの状況から、フラッシュを神フォールドした世界のヨコサワのハンドでした。

Doug Polkのストレートフォールド

ポーカー史上最高のフォールドとして紹介されているワンハンドです。

$200-$400NLHold’em(Ante:$400)

COの$1100のレイズにBTNがコール、BBのDoug PolkはT♦7♣でコールします。

フロップ(Pot:$3900)

J♠9♠8♥

Doug Polkはセカンドナッツのストレートを持っています。

BBのDoug PolkとCOのチェックに対し、BTNが$2000のベット、Doug Polkは$7000のレイズをします。

COはそれに対し、$97200の3ベットオールインを返しました。

ワクワク編集部
ワクワク編集部
1000万円以上のオールイン……!!

すると、Doug Polkは長考し、セカンドナッツのT♦7♣をフォールドしました。

相手は何とQ♠T♥のナッツでした。

まさに神フォールドと言うにふさわしいワンハンドと言えるでしょう。

ポーカーでフォールドすることは敗北じゃない!

ポーカー フォールド

三十六計逃げるに如かず。1つのハンドをフォールドしたからと言って、負けたわけではありません。

ポーカーは長い目で見て期待値を積み上げるゲームですから、勝てないワンハンドに固執する必要はありません。

最後に笑えれば、それでいいのです。

おすすめの記事