人気記事
ポーカーのアウツを徹底解説!アウツを引く確率の計算方法と勝率の早見表も!
ゆうた
ゆうた
ポーカーのアウツって?どうやって計算するの...?

ポーカーのアウツは、ポーカーを数学的に考えるうえで重要な要素の1つです。

難しい状況に直面したとき、アウツを数えてみることで正確な決断を下すきっかけにもなることもあるでしょう。

この記事では、ポーカーのアウツについて徹底解説していきます。

✔この記事でわかること
  • ポーカーのアウツの意味
  • アウツの枚数と引ける確率
  • 色んなポーカーのアウツと勝率の関係

ホールデム以外にも、オマハやショートデッキ(6+)で使えるアウツの知識にも触れていきます。

オマハやショートデッキに触ったことがある方もない方も、ぜひ知っていただければと思います。

✔この記事の執筆者

Roche

  • ゲーマー大学院生
  • ポーカー/麻雀/FPS
  • JOPT出場経験あり

Contents

ポーカーのアウツとは?用語の意味を解説!

用語解説
    • アウツ
      相手を捲るのに必要なカードのこと。

    捲り目になるカードの枚数を数えておけば、アウツを引く確率を求めることもできます。

    ポーカーでは、アウツを数えて勝率を見積もること、期待値の大きいプレーが可能になります。

    ポーカーのアウツの数え方

    ゆうた
    ゆうた
    アウツってどうやって数えるの...?

    アウツを数えるには、単純に相手を捲れるカードの枚数を数えればOKです。

    Roche
    Roche
    ただし、相手のカードは分からないので、アウツになりそうなカードは自分で考えなくてはなりません。

    例えば、ホールデムでA♣5♣を持っている時、ボードがK♣J♣6だったとします。この時、Kヒットに勝ちたいのであれば、9枚の♣と3枚のAの計12枚がアウツになります。

    一方で、KKやJJ、66のセットに勝ちたいのであれば、Aと6♠はアウツになりません。※6♠は相手にフルハウスが完成する。

    このように、相手のアグレッションやハンドレンジによって、想定すべきアウツが変化してしまうことを覚えておきましょう。

    ポーカーのアウツの例題!オマハ(PLO)の問題も!

    Q&A

    ここでは、ポーカーのアウツの問題をホールデムとオマハに分けて計3問出題します。

    Roche
    Roche
    どれくらいのドローになるかを体感していただければと思います。

    ポーカーのアウツの例題①
    【フラドロ+1オーバー vs トップペア】

    ✔ボード

    K82♠J♣

    ホールデムであなたはA9を持っていて、相手がベットをしてきました。あなたは相手がKヒットくらいである想定しています。

    Kのトップペアに対するアウツは何枚でしょうか?

    正解は... 

    答えは12枚です。

    Kのトップヒットを捲れるのはAのペアかフラッシュです。Aは3枚、は残り9枚です。

    ✔アウツ

    AA♠A♣234567TJQ

    ちなみに、勝率は約25%です。

    ポーカーのアウツの例題②
    【セット vs フラッシュ】

    ✔ボード

    A♣Q♣67♣

    ホールデムであなたはQ♠Qを持っています。

    相手のオールインにコールすると、相手はK♣J♣をショウしました。

    あなたのアウツは何枚でしょうか?

    正解は... 

    答えは10枚です。

    不運なことに、相手はナッツフラッシュを持っていたようです。よって、これを逆転するにはフルハウス以上の役が必要になります。

    フルハウスを作るには、ボードペアができればいいので、A、7、6がアウツになります。もちろんQを引けばクワッズなのでOK。

    ✔アウツ

    AA♠AQ77♠766♣6♠

    ちなみに勝率は約23%です。

    ポーカーのアウツの例題③
    【オマハ(PLO)のラップ】

    ✔ボード

    T♠82♠

    オマハであなたはJ987を持っています。

    この時、ストレートのアウツは何枚あるでしょうか?

    正解は... 

    答えは17枚です。

    ボードをよく見ると789Tと89TJの2つのオープンエンドを見つけることが出来ます。つまり6、7、J、Qがアウツになります。

    さらに、78TJのガットショットもあるので9もアウツになります。

    ✔アウツ

    666♠6♣77♠7♣99♣9♠JJ♠J♣QQQ♠Q♣

    このように、オマハではモンスタードローが付きやすいランダウン(連番)系のハンドが強力です。

    ちなみに、相手のランダムハンドに対して、約65%の勝率があります。

    ポーカーのアウツで勝率が分かる!アウツ毎の勝率表を見てみよう!

    アウツを数えることでわかるのは、ずばりそのアウツを引ける確率です。

    つまり、アウツを引いて勝てる確率を知ったうえで、投資とリターンが釣り合うかどうか考えられるということです。

    Roche
    Roche
    コールに必要な勝率は、獲得できるポットとコールに必要なチップの額から求めることが出来ます。
    必要勝率の求め方

    (コールに必要な額)÷(取れるポットの総額)×100%

    ※ただし、今までに使ったチップのことは考えません。

    オッズ理論と呼ばれるもので、アウツと必要勝率を計算することで、プレーの精度を格段に上げることができます。

    ここでは、ホールデムとオマハの2つのゲームのアウツを引ける確率について見ていくことにします。

    ポーカーのアウツの勝率【ホールデム】

    まずはホールデムのアウツと、アウツを引ける確率の関係について見てみましょう。

    Roche
    Roche
    特に8アウツと9アウツはよく使うので、正確な確率を覚えておくといいでしょう!
    プチ備考

    「ターン+リバー」はどちらかで引ける確率

    GSSD※1=ガットショットストレートドロー
    OESD※2=オープンエンドストレートドロー
    FD※3=フラッシュドロー

    ホールデムの勝率表

    アウツ シチュエーション例 ターン(%) リバー(%) ターン+リバー(%)
    2枚 セットを引く 4.26% 4.35% 8.42%
    3枚 1オーバー 6.38% 6.52% 12.59%
    4枚 GSSD※1 8.51% 8.7% 16.47%
    6枚 2オーバー 12.77% 13.04% 24.14%
    7枚 1オーバー+GSSD※1 14.89% 15.22% 27.84%
    8枚 OESD※2 17.02% 17.39% 31.45%
    9枚 FD※3 19.15% 19.57% 34.97%
    12枚 GSSD※1+FD※3 25.53% 26.09% 44.96%
    15枚 FD※3+OESD※2 31.91% 32.61% 54.12%

    2%4%の法則について

    ホールデムにおいて、アウツから勝率を概算する方法として知られているのが2%4%の法則です。

    2%4%の法則
      • (アウツの枚数)×2%
        次のカードでアウツを引く確率の近似値になる。
      • (アウツの枚数)×4%
        ターンかリバーのどちらかでアウツを引く確率の近似値になる。

    例えば、ガットショットをリバーで引く確率は、大体4枚 x 2% = 約8%と見積もることが出来ます。

    ただし、この法則で求めた確率は、アウツが増えるにつれて、正しい確率と乖離していきます

    そのため、正しい確率を一度見たうえで、どれくらい値が乖離しているのか覚えておくといいでしょう。

    どうして2を掛けるの?
    Roche
    Roche
    どうして2を掛けると勝率を概算できるのかの理由を数学的に説明してみます。

    まず、フロップ時点でアウツがx枚存在するとき、ターンでアウツを引く確率はx/47です。ターン時点ならx/46

    ここで、分母を大体50だと見積もり、勝率をx/50くらいだとします。

    分子と分母に2を掛けると、2x/100になるので、2x%がおおよその勝率だと概算できます。

    よって、2%の法則が乖離してくるのは、分母が47か50かの違いに起因していることがわかります。

    アウツが少ないうちは、値はほとんど変わりませんが、アウツが多くなると、乖離が大きくなっていきます。

    ポーカーのアウツの勝率【オマハ】

    オマハの場合、フロップ時点で自分に見えているカードが7枚あるので、見えていないカードは45枚です。

    例題でご覧いただいたように、オマハではアウツができやすい傾向にあります。

    ここでは、オマハの20アウツまでの勝率を見ることにしましょう。

    プチ備考

    「ターン+リバー」はどちらかで引ける確率

    GSSD※1=ガットショットストレートドロー
    OESD※2=オープンエンドストレートドロー
    FD※3=フラッシュドロー
    ラップドロー※4=8枚以上のアウツがあるドロー

    オマハの勝率表

    アウツ シチュエーション例 ターン(%) リバー(%) ターン+リバー(%)
    2枚 セットを引く 4.44% 4.55% 8.79%
    3枚 1オーバー 6.67% 6.82% 13.03%
    4枚 GSSD※1 8.89% 9.09% 17.18%
    6枚 2オーバー 13.33% 13.64% 25.15%
    7枚 1オーバー+GSSD※1 15.56% 15.91% 28.99%
    8枚 OESD※2 17.78% 18.18% 32.73%
    9枚 FD※3 20% 20.45% 36.36%
    12枚 GSSD※1+FD※3 26.67% 27.27% 46.67%
    15枚 FD※3+OESD※2 33.33% 34.09% 56.06%
    16枚 ラップドロー※4など 35.56% 36.36% 58.99%
    17枚 ラップドロー※4など 37.78% 38.64% 61.82%
    20枚 ラップドロー※4など 44.44% 44.45% 69.70%
    Roche
    Roche
    オマハの特徴は何といってもドローの多さでしょう!

    フロップでオールインになると、ハンドで勝っている側がエクイティで負けているという逆転現象を見かけることも多いです。

    勝率を見積もるときは、ホールデムと同様に2%4%の法則を使ってもよさそうです。

    ただし、値の乖離がかなり大きいので、どれくらい離れているのかはあらかじめ確認しておきましょう。

    ホールデムと違う!?ショートデッキのアウツと勝率について解説!

    ここからはショートデッキ(6+)ホールデムについて取り扱っていきます。

    ショートデッキとは、マカオ発祥とされる変則ホールデムです。2022年のWSOPでは、ショートデッキで日本人の優勝者が出ています。

    Shota氏(中西翔太)が2022年のWSOPの$10,000 Short Deck No-Limit Hold’emにて、見事に1位を獲得し、ブレスレットを獲得されました!

    優勝賞金は$277,212(約3740万円)で、日本人で6人目のブレスレットホルダーになりました!

    修羅のポーカー

    Roche
    Roche
    KKPOKERやGGPoker、PokerStarsなどでも遊ぶことが出来ますよ!

    ホールデムとショートデッキの違い

    ホールデムとショートデッキでアウツと勝率の違いを考える時、考慮する点は次の3つになると思われます。

    ✔ホールデムとショートデッキの違い
    1. 使用するカードの枚数が少ない
    2. 同じスートのカードは9枚だけ
    3. フルハウスよりフラッシュのほうが強い

    このほかには、ボタンブラインドだったり、全員からアンティを取ったりする違いがあります。

    上記で紹介した3点について、詳細に解説していきます。

    ホールデムとショートデッキの違い①
    使用するカードの枚数が少ない

    ショートデッキは、2~5のカードを取り除いて行われます

    つまり、デッキは52-16=36枚ということになります。

    Roche
    Roche
    名前の由来になっているルールですね!

    これにより、アウツと勝率の関係が変化するだけでなく、ストレートドローやボードペアができやすくなります。

    ホールデムとショートデッキの違い②
    同じスートのカードは9枚だけ

    ショートデッキでは、同じスート(色)のカードは9枚しかない計算になります。

    Roche
    Roche
    2~5を取り除いてプレーされますからね!

    これにより、フラッシュドローが5アウツとかなり引きづらくなっています。

    一方で、オープンエンドストレートドローは8アウツとホールデムと変わりません。

    ホールデムとショートデッキの違い③
    フラッシュがフルハウスより強い

    ショートデッキでは、フラッシュが強化されており、フルハウスより強い役に変化しています。

    Roche
    Roche
    ペア―ドボードになったとしてもフラッシュは依然強く、フラッシュを負かす役は4カードとストレートフラッシュだけです。

    ただし、ペア―ドボードになった時点で、4カードの可能性があることから、ナッツにはなり得ません。

    プチ知識

    ローカルルールで、3カードとストレートの強さが逆転していることもあるそうです。

    ここから解説する勝率は、このローカルルールはないものとして考えます。

    ショートデッキのアウツと勝率表!勝率の感覚を身につけよう!

    ここで、ショートデッキのアウツと勝率の関係を見てみましょう。

    ホールデムやオマハとかなり違うので、ショートデッキをプレーする前にチェックしましょう。

    プチ備考

    「ターン+リバー」はどちらかで引ける確率

    GSSD※1=ガットショットストレートドロー
    OESD※2=オープンエンドストレートドロー
    FD※3=フラッシュドロー

    ショートデッキの勝率表

    アウツ シチュエーション例 ターン(%) リバー(%) ターン+リバー(%)
    2枚 セットを引く 5.88% 6.06% 11.59%
    3枚 1オーバー 8.82% 9.09% 17.11%
    4枚 GSSD※1 11.76% 12.12% 22.46%
    5枚 FD※3 14.71% 15.15% 27.63%
    6枚 2オーバー 17.65% 18.18% 32.62%
    8枚 OESD※2FD※3+GSSD※1 23.53% 24.24% 42.07%
    11枚 FD※3+OESD※2 32.35% 33.33% 54.90%

    こう見ると、フラッシュドローを引ける確率がホールデムに比べて低いのが分かります。

    一方で、他のドローはかなり引きやすくなっているので、ドローに捲られやすい分散の大きいゲームだということが分かります。

    勝率は「3%5%の法則」で求まりそう!

    ショートデッキをプレーするにあたって、覚えておいてほしいのが3%5%の法則です。ホールデムの時のように、近似できる根拠を考えてみましょう。

    Roche
    Roche
    ちなみに名前は筆者が考えました!笑
    ショートデッキの3%5%の法則
      • (アウツの枚数)×3%
        次にアウツを引ける確率の近似値になる。
      • (アウツの枚数)×5%
        ターンかリバーのどちらかでアウツを引く確率の近似値になる。

    例えば、ターンでフラッシュドローの5アウツを持っている場合、リバーでフラッシュを引く確率は5×3=15%と見積もることが出来ます。

    ターンでアウツがx枚の時、リバーでアウツを引ける確率はx/33です。

    分母と分子に3を掛けると3x/99となり、3x%がアウツを引ける確率の近似値になります。

    フロップにおける分母も34×3=102と100とあまり変わらないので同様の近似ができます。

    ショートデッキのアウツの練習問題

    Q&A

    ここでは、ショートデッキのアウツから勝率を求める問題を2問出題します。

    Roche
    Roche
    ショートデッキに挑戦する前に、ぜひ1度チャレンジしてみてくださいね!

    ショートデッキのアウツの例題①
    【セット vs ナッツフラッシュ】

    ✔ボード

    T♣67J♥

    あなたはJ♠Jを持っています。

    相手がA9を持っている時、あなたのアウツは何枚でしょうか?

    正解は... 

    答えはJ♣の1枚だけです。

    先ほど紹介したように、ショートデッキはフルハウスよりフラッシュのほうが強いゲームです。

    ですから、フルハウスになるカードは全てドローイングデッドになります。

    ショートデッキのアウツの例題②
    【GTSD+FD vs ストレート】

    ✔ボード

    TJ7

    あなたはAKを持っています。

    フロップでオールインになり、相手のハンドが9♠8♠でした。

    あなたのアウツは何枚で、勝率はどれくらいでしょうか?

    正解は... 

    アウツは8枚で、勝率は42.07%です。

    あなたが9♠8♠に勝つには、上ストレートになるQかが必要です。

    ✔アウツ

    689JQQQ♠Q♣

    8アウツの時の勝率表から、勝率は42.07%と求まります。

    8×5%=40%くらいと見積もれていれば大体OKです。

    ポーカーのアウツを数えて確率的に正しい判断をしよう!

    ポーカー アウツ

    ポーカーのアウツを数えることは、期待値を求めるうえで最も基本的な手順です。

    ポーカーが上手なプレイヤーは、アウツと確率の関係を知識あるいは感覚として身に付けています

    この確率の知識はポーカーのルールによって異なってくるので、新しくポーカーを覚える際はアウツと勝率の知識をインプットするといいですよ!

    おすすめの記事